愛知県・三重県北部
不動産仲介・売買

(株)サステナリビング|不動産にまつわる多様なニーズにお応えします

  • 不動産売却のセカンドオピニオン
  • 注文住宅選びの"MEW"
  • 愛知を代表する企業

0562-85-288009:00-19:00(水曜・木曜定休)

LINE

メールフォーム

株式会社サステナリビング愛知県豊明市大久伝町西57番地8

株式会社サステナリビング愛知県豊明市大久伝町西57番地8

不動産取引を通じて、
幸せの最適解を

不動産にまつわる多様なニーズに
お応えします!

サステナリビングという
社名の由来
Origin

  • サステナブルSustainable

    持続可能性

    さまざまな物事を長期的な視野で捉え、
    持続可能な状態に導くこと
    未来に向け良い社会や環境を
    保ち続けていこうとする活動や考え方

  • リビングLiving

    生活・暮らし

    住居の中で家族が一家団欒を楽しみ、
    寛ぐことを目的として
    設置されている部屋

サステナリビングという社名の由来

このたびは、サステナリビングのホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。サステナリビングという社名は、持続可能性を表す「サステナブル」と暮らしを表す「リビング」に由来したものです。ここには、お客さま一人ひとりにとって豊かで幸せな暮らしを、できる限り長くご提供したいという私たちの想いを込めています。

「継続は力なり」という言葉もある通り、何事も続けることが大切です。しかし、持続すること、持続させることは容易ではありません。だからこそ、瞬間的な幸せにとどまらず、『幸せを持続させること』が私たちの使命と考え、皆さまの豊かな暮らし作りを全力でサポートいたします。

不動産取引は決済や引き渡しをもって完了します。しかし、取引の終わりは新しい生活のスタートです。皆さまの豊かで幸せな暮らしを持続させるためにも、私たちは取引の終了後も不動産の相談役としてサステナブルな関係を築いていきたいと思っております。あらゆるニーズに応えるための体制作りにも決して手は抜きません。

Origin

ロゴに込めた想い Thought

当社のロゴは、ハートが
上下に重なったデザインです。
ここには、以下のような
モチーフや意味を込めました。

  • 幸福の象徴である四つ葉
  • 人の想いと想い
    (ハート)の重なり
  • 縁起のよい末広がり
  • 幸福や人の繋がりが
    永久無限に続くこと

サステナリビングのロゴは、ハートとハートを重ね合わせたデザイン。「理想の暮らしを見つけたい」というお客さまの想いと、「持続性のある豊かな暮らしを提供したい」という当社の想いが重なり合うことで、多くの人が望む『真の幸せ』につながると私たちは考えています。それを体現すべく、サステナリビングへご依頼をいただいたお客さまを第一に考え、希望に耳を傾け、誠心誠意の対応をお約束します。

不動産を売る側からすれば、不動産は商品です。売っている商品を良く見せようとするのは当たり前。そういった背景から、数ある不動産情報の中から希望や理想にあう住まいを見つけるのはそう容易ではありません。だからこそ、お客さまが不動産で後悔することのないように、宅地建物取引士の資格を持つ不動産のプロとして、皆さまの希望をかなえるために全力でサポートいたします。

Thout

サスリビ流マインド ~当社の考え方~Mind

不動産取引は個人間で行うことも可能です。しかし、個人間で取引を行うにあたって、住まいの良し悪しを見極める目はもちろん、法律や税金などあらゆる知識も必要となります。そのため、しっかりとしたスキルを持っていなければ、最適な不動産取引はできません。

また、不動産を売る、買うといった取引は、日用品の売買とは桁が異なります。数百万円、数千万円、時には、数億円にもなる取引であり、人生を左右するといっても過言ではないでしょう。だからこそ、不動産取引には知識を持った専門家が仲介役として入ることが望ましいと言えます。

私たちサステナリビングのスタッフは、宅地建物取引士の資格を持つ不動産取引の専門家です。不動産に携わるプロとして、質に徹底的にこだわり、真にお客さまのためになる取引を目指します。多様性が注目される中で、お客さま一人ひとりが抱える不安や問題に対して、持続性のある解決方法をご提案できるよう、誠心誠意取り組んでまいりますのでご安心ください。

サスリビ流マインド~当社の考え方~

サスリビ流ビジョン~当社の目指す姿~Vison

サステナリビングは不動産を扱うプロとして、お客さまの希望や理想、不安、悩みなどあらゆる想いに対して最適解を見つけられる組織を目指しております。注文住宅、中古住宅、リフォーム、仲介、運用など不動産に関する選択肢はさまざまです。その中で、「企業が提供したいもの」ではなく、「お客さまの求めているもの」をご提供できるよう尽力いたします。

対応エリアは愛知県と三重県北部を中心に、春日井、四日市、岡崎などに拠点を設けることで幅広くカバーしています。対応できるエリアを拡大し、よりお客さまのニーズに応えていくための努力も欠かしません。また、都市群で身につけた知識やノウハウを各地に還元することで、地方の発展につなげたいというのも当社の目指す姿です。

また、理想的な取引を実現するための「不動産取引のセカンドオピニオン」にも取り組んでいます。セカンドオピニオンに特化したサービスとして、まず初めに手掛けたのが注文住宅選びの"MEW(ミュウ)"です。"MEW(ミュウ)"はMost Efficient Way=最も効率的な方法、の略称です。今後は注文住宅以外の不動産取引においても、"MEW(ミュウ)"というサービスの展開を目指してまいります。

サスリビ流ビジョン~当社の目指す姿~

不動産メニュー Menu

あなたのお悩みの最適解、 
ここにあります。

  • 不動産仲介

    不動産仲介

    不動産仲介とは、売買の契約において不動産会社がお客さまの間に入りサポートを行う方法です。不動産取引にかかる作業はもちろん、トラブルの対策や解決にも対応するため、スムーズな不動産取引が実現できます。

  • 不動産売買

    不動産売買

    不動産売買とは、土地や建物といった不動産を売ったり買ったりする取引を指します。場合によっては仲介ではなく、直接当社とお取引をさせていただくほうが、お客さまにとってメリットがあるケースもございます。

  • 不動産運用

    不動産運用

    家を賃貸にしたり土地を駐車場にしたりなど、不動産にはさまざまな運用方法があります。不動産を運用することで収益を得ることも可能ですが、成果を上げるための運用方法は不動産の状態や条件、地域の特徴などによって異なります。

  • 空き家・
    空き地の売却

    空き家・空き地の売却

    空き家や空き地は、所有しているだけで固定資産税などの維持費や管理費がかかります。そのため、将来的に活用の予定がないのであれば売却を検討しましょう。空き家や空き地の売却では、不動産の状態や条件を見極めることが大切です。

  • 空き家・
    空き地の管理

    空き家・空き地の管理

    相続などで取得した住宅や土地を手元に残しておく場合は、適切な管理が必要です。不動産会社によっては、そうした空き家・空き地の管理を請け負っている場合があります。遠方に住んでいるなどの理由で定期的な管理が難しいという方は、管理の依頼を検討しましょう。

  • リフォーム・
    リノベーション

    リフォーム・リノベーション

    「築年数が長い」「劣化が気になる」という場合は、リフォームやリノベーションを検討しましょう。外装や壁紙の変更、設備の交換などによって、見た目をキレイにしたり、機能性を上げたりすることが可能です。住みやすさの向上はもちろん、売却でのアピールポイントにもなります。

Menu

ブログ Blog

一覧を見る

トップに戻る

株式会社サステナリビング愛知県豊明市大久伝町西57番地8

株式会社サステナリビング愛知県豊明市大久伝町西57番地8